日常的に腰痛で悩んでいらっしゃる方は身近にも非常に多いかと思います。
一口に腰痛といってもその原因は様々ですが、その原因をいくつかご紹介します。
①筋筋膜性腰痛
筋肉や筋膜が原因で起こる腰痛で、筋肉や筋膜の損傷や血行不良によって痛みが生じます。
ずきずき、ピリピリといった感じの怪我に近い痛みを感じる場合が多いといわれています。
②椎間関節性腰痛
脊椎にある関節が原因で起こる腰痛で、関節の可動性が低下し、周囲にある靭帯や関節包の損傷をと重なう場合があります。
特定の方向に動かす運動によって痛みが生じます。
関節の角度や位置、または周囲の組織の状態が回復しないと慢性化しやすい腰痛になります。
③腰椎椎間板ヘルニア
本来なら椎間板の中心にある髄核が何らかの原因で逸脱して神経を圧迫して痛みが起きるものです。
椎間板の柔軟性が高い若い世代に多く、圧迫される神経に対応したお尻や足にも痺れや痛みが生じることがあります。
④内臓関連性腰痛
腹部にある内臓の問題によって付着している腹壁、筋膜、腰椎、神経などに影響を与えて腰痛が起こります。
原因が内臓なので湿布やマッサージで運動器系に対して治療をしても良くならない、または頻繁にぶり返してしまいます。
⑤代償による腰痛
足の骨の配列のズレ、足首の捻挫、膝や股関節の問題、骨盤の歪み、胸郭や首の骨の歪みなど様々な問題がある状態で体全体でバランスを取ろうとして腰に負担がかかった結果起こる腰痛です。
腰だけの治療をしても効果が持続しないため、原因の特定と全身のバランスの調整が必要になります。
大まかに分類してもこれだけの種類の腰痛があり、それぞれ原因と治療法が異なりますので、腰痛でお悩みの方はしっかりとした検査と治療を受けることをおすすめします。